地域密着型のサポート
お客様がグローバル展開されている中、サプライヤもグローバルでなければならない、というのがインモーションの考えです。この考え方の下、世界の主要地域に拠点を開設し、開発段階の技術サポートのみならず、製品ライフサイクルの最後まで地域でサポートできるようにしております。
グローバルな共同エンジニアリング
インモーションの拠点は世界に展開しています。ストックホルムに開発とエンジニアリングサポートの本部、米国ブラックスバーグと中国上海に営業とエンジニアリングサポート、東京に営業とカスタマーサポートを配置しております。これらの拠点は世界の主要地域をカバーして、お客様のグローバル展開をサポートします。
インモーションはコンポーネントのサプライヤとして、お客様の仕様に合わせ、ご希望の製品を提供することが使命ですが、単なる部品サプライヤに留まらず、制御システム全体のご提案をさせていただくことも可能です。お客様の車両システムとインモーション製品の調整では、積極的な役割を果たします。
グローバルな生産体制
インモーションが注力している、より魅力的な価格とより短い納期、そして遅れのない納品を実現するため、納品場所に近い生産拠点を持つことは自然な流れです。
そのため設計段階から、その製品が複数の拠点で製造されることが考慮されています。製品とその生産設備および生産工程は、一つの設計センターが責任部署となって、情報やノウハウを集約し管理しています。現在はインバータはストックホルム、モータはブラックスバーグです。よって、他地域に全く同じ生産拠点を 開設でき、品質や信頼性も均一に保たれます。
地域密着型の製造には、以下の利点もあります:
- 輸送コストを抑え、関税コストを削除
- より短いリードタイム
- 輸送ルートの短縮による CO2 排出削減
- 輸送中製品や在庫の資本コストを低減
- 品質不良発生時にすばやい対応が可能
インモーションの拠点
ヨーロッパ | スウェーデン ストックホルム |
|
ドイツ ベルヒング |
|
|
北米および南米 | ブラックスバーグ バージニア州 USA |
|
ブラジル サンパウロ |
|
|
アジア | 中国 天津 |
|
中国 上海 |
|
|
日本 東京 |
|
|
韓国 ソウル |
|